▼ご挨拶
はじめまして!このページをご覧いただいて有難うございます!
運動オンチの砂漠ランナー 爆走SAKIこと、
水岡 紗希(みずおか さき)と申します。
大分市内を中心に、ヨガをはじめフィットネスのインストラクターをしています。
令和元年となる今年、
『アタカマ砂漠マラソン』にチャレンジします!
▼砂漠マラソンって何???
NHKの「グレートレース」ご覧になったことがありますでしょうか?
とにかく過酷なサバイバルマラソンです。
どういうものかというと、一週間、毎日走ります。
しかも、砂漠という走りにくい砂やらガレ場の上を、
7日間分の食料や寝袋や着替え、必要な装備を背負って走ります。
初日のリュックの重みは15㎏近くになります。
10㎏のお米+5㎏のお米、もしくは3歳くらいのお子さんを負ぶって250km、、、走り続けます。
一日ごとに距離が決まっているので、その日の行程を終えたら、キャンプ生活です。
自給自足、もちろんお風呂はありません。
2018年には『サハラ砂漠マラソン』にチャレンジしましたが、
50度近くにもなる砂漠で走ることは、想像以上にきつくて、熱中症に倒れたことも。
でも、たくさんの方が大分で、日本で応援してくれている!と思うと、立ち上がることが出来ました。
数え切れないほどの砂丘を超え、山を超え、途方も無い道のりを進み、
フィニッシュ出来た時、離れてはいても応援してくださる方、
みんなでやりきった感動が込み上げてきました。
▼アタカマ砂漠ってどこ???
さて、これから向かうアタカマ砂漠は、
南米のチリ、標高3,000~4,000mほどのところにあります。
高山病に苦しむこともあるそうです。
大分からは、およそ合計50時間(丸2日以上!)の旅路を経て、
ようやく砂漠の入口の街、サンペドロデアタカマにたどり着きます。
▼アタカマ砂漠マラソンの日程は???
大会日程:2019年9月29日(日)~10月5日(土)
スケジュール詳細:
9/29(日)
8:00スタート
ステージ1【36.5km】
9/30(月)
8:00スタート
ステージ2【44.5km】
10/1(火)
8:00スタート
ステージ3【39km】
10/2(水)
8:00スタート
ステージ4【44km】
10/3(木)~10/4(金)
8:00スタート
ステージ5【76.4km】
10/5(土)
10:00スタート
ステージ6【9.6km】
12:00サンペドロデアタカマ広場 合計250kmフィニッシュ
▼なんで、そんなキツいことをするの???
自分の成長はもちろんのこと、やっぱり沢山の方が感動してくださるから。
「元気をもらった」「やる気がわいてきた」「運動を始めたよ」というお声もいただきました。
チャレンジする姿をお見せして、
元気をお届けしたい!
運動オンチでも、なんでも、
やれば出来ることを伝えたい!
そして、
運動習慣や健康寿命に
興味を持ってもらいたい!という想いがますます強くなりました。
▼走る×アート???ラクガキヤ マコちゃんとの出会い
【走る】ことをもっと気楽に、身近に感じてもらいたいなぁ、、、
と考えていた頃、、、奇跡の出会いが!!!
大分でレギュラー番組を持つ人気似顔絵師
ラクガキヤ マコ こと
大澤 真琴(おおさわ まこと)氏に、イベントでお会いし、直接お話しするチャンスが訪れました!!!
ラクガキヤ マコちゃんの夢は「世界中の人を描く!」こと
爆走SAKIの夢は「世界中の砂漠マラソンに挑戦する!」こと
アートと運動、全く違う分野にいる二人ですが、、、
たくさんの人に笑顔になってほしい!という想いは同じ。
すぐに意気投合し、力を合わせて夢に向かっていく決意を固めました。
▼みんなで走りたい!!!
ひとりで走っているようにみえて、まわりで一緒に走っている参加者がチカラをくれて、
たくさんの人が応援してくれて、『サハラ砂漠マラソン』を走りぬくことが出来ました。
と、マコちゃんにお話ししたところ、、、
「まるで、みんなで一緒に走ってるみたいですね。その絵、ぼく描きたい!」
私「え?!どういうこと?!」
題して、
『みんなで走ろう!アタカマ砂漠マラソン!』
応援してくださる皆さま、お一人お一人の似顔絵を描いて、
みんなで走る絵をつくります!!!
どんどん増えていきます♡♡♡
![/data/project/521/IMG_2656.JPG]()
↓
![/data/project/521/57.JPG]()
↓
さらには!!!マコちゃんにチリに同行してもらい、
世界中から集まるランナーやボランティアスタッフ、
現地の方々を描き、みんなで一緒に走る絵を完成させます!!!
▼プロジェクト概要
プロジェクト名:
みんなで走ろう!アタカマ砂漠マラソン
プロジェクト内容:
応援してくださる方の走る似顔絵を描き、データをプレゼントする。みんなで走る絵を完成させる。
※似顔絵データサイズは、1500px × 1500pxです。Instagramにも最適♡
集まった資金の使い道:
大会エントリー費(3,600USD)、アタカマ砂漠までの渡航費、装備品、食料、トレーニング費用
免責事項:
しっかりとトレーニングを積んでいきますが、レース中のドクターストップ、予期せぬアクシデント等により競技続行が難しくなり、途中リタイアとなる際はご容赦くださいませ。もちろん、簡単には諦めません。
また、万が一、世界情勢や自身の故障等やむを得ない事由で、大会に参加できなかった場合、2020年以降に同等クラスの大会に出場します。
みんなで走る絵のお披露目:
【第一弾】
2019年10月29日(火)アフタートークショーにて
会場 黒毛和牛専門店 牛國(大分市都町4丁目3-6)
【それ以降】
随時、講演会にて
似顔絵の渡し方:
▼さいごに
おそらく、実在するみんなで一緒に砂漠を走ってる絵、をつくる!という試みは、
日本初?!いや、世界初?!だと思います。
今のところ、サキ&マコの2人マラソンです。
家族に、参加してもらって、10人くらいになるとして、、、
お友達にも、参加してもらって、30人くらい(?)
私「マコちゃん、何人まで描ける?」
マコちゃん「ぼく、地球上のひとを描きたいので何人でもいいですよ」
じゃぁ、、、
250kmマラソンだから、
目標は大きく、、、250人!!!
お一人さま、何口でもOKです。似顔絵データは、SNS投稿やプロフィールなどにお使いいただけます。
ぜひ、お友達・ご家族の方にも、お声がけしていただけたら嬉しいです。
■自分の夢に向かい走り続けている人
■大切な人を喜ばせたいと笑顔を届けている人
サキとマコと一緒に走ってください!
■毎日が楽しくないと感じてしまっている人
■何かやりたいけど、まだ自分のやりたいことを見つけていない人
勇気をもってください!運動オンチのサキは、人生のどん底から走り始め、
やれば出来る!と信じて、一歩一歩すすんでいます。
ぜひ、皆さまにも、一緒に夢に向かっていくワクワクを共有してほしいと願っております。
どうか、あたたかい応援を宜しくお願いします!!!
不明点など、ありましたら、
こちらのお問合せフォームより、
お気軽にご連絡くださいませ。
***お問合せ***
爆走SAKI *プロフィール*
ヨガ・フィットネスインストラクター 水岡 紗希
運動オンチを克服する為に、日本体育大学を卒業
運動が苦手な方にこそ、楽しく運動習慣を身に着けてもらうことを使命と感じる
大分県民 健康寿命日本一に貢献するべく、日々、ヨガ・ランニング教室や、講演会活動に邁進する
2018年にはクラウドファンディングで100万円を超える協力を集め『サハラ砂漠マラソン250km』に挑戦し完走する
枻出版社「RUNNING Style」読者モデル
「北九州マラソン2019」アンバサダー
「森林セラピートレイルランニングinのつはる」ゲストランナー
「おおのがSmileRUN」ゲストランナー
「大分県民体育大会」山岳競技 大分市代表 2019年総合優勝
Instagram:s_mizuoka
ラクガキヤ マコ *プロフィール*
似顔絵イラストレーター 大澤 真琴
ラクガキヤを屋号に通販で全国47都道府県へのお届けを制覇し、累計4万人を超える似顔絵を描く
2018年にはクラウドファンディングで150万円を超える協力を集めインドへ渡り、
インドの子どもたちを中心に120人を描く「ギブミースマイルプロジェクト」を成功させる
TBS系『輝く日本の星~手塚治虫を創る~』優勝
大分市 市長賞 受賞
OBS大分放送 「旬感3ch」レギュラー出演
NHK world 「great gear」出演
Instagram:raku2maco
プロジェクトオーナー
爆走SAKI